学科紹介
卒業生の声と進路
卒業生の声
普通科
- 渡部 結さん
- 株式会社 東邦銀行
令和6年度 普通科 卒業

中学校ではソフトテニスで汗を流しましたが、高校では部活動へは入らず、帝京安積での3年間はクラス順位1位を目標に掲げて勉強に取り組みました。社会人としてのスタートラインに立った今は預金事務という部署で、お客様を支え、仕事を任せていただける銀行員を目指して毎日勉強しています。高校卒業後の進路を就職に定めたのは2年次の終わり頃で、「地域の方々の役に立つ」仕事に就きたいと考えました。企業見学の際の温かな社風と社員の皆さんの優しい人柄に触れたことが志望の一番の決め手でしたので、私もそうなれるように頑張ります。帝京安積高校の多彩な学校行事を級友たちと楽しんだ思い出はかけがえのない宝物です。また、学習にも進路対策にも親身になって寄り添ってくださった先生方の教えが今の私を形作ってくれました。中学生の皆さん、進路選択では不安になることもあると思いますが、努力しているあなたの姿を見て、手を差し伸べてくれる人は必ずいます。一人ではないと信じて頑張ってください。
ビジネス総合科
- 引地 優心さん
- 東北福祉大学 共生まちづくり学部
令和6年度 ビジネス総合科 卒業

私が高校生活で得たものは“大切な仲間”と“資格”です。仲間と力を合わせて取り組んだ文化祭や球技大会などの行事は私の学校生活を明るく彩り、また、帝京安積高校で得た数々の資格は、私にとっての揺るぎない自信になりました。大学受験を本格化させた際には面接や小論文を大きな壁のようにも感じましたが、授業で取得した多くの資格が確実に私の武器となり、進路の実現につながったと思っています。「ビジネス総合科」は資格に直結した内容を学べる学科で、1年次には簿記、2年次にはExcel・Wordといった資格に挑戦できます。もちろんこれ以外の資格も取得できますし、進級時には自分が一番やりたい授業・コースを選択できるため、主体的に授業に取り組めます。私は大学でも資格取得に励んでおり、現在は自分の街をよりよくする“社会貢献活動支援士”の取得を目指しています。帝京安積高校への進学を考えている皆さん、将来を見据えて沢山の資格を取得してください。絶対に進路実現の力になります。そして、全力で青春してください。
- 佐久間 奏瑠さん
- パナソニック インダストリー株式会社
令和6年度 ビジネス総合科 卒業

中学校では吹奏楽部で活動し、大好きな吹奏楽を高校でも続けたいと考えていました。姉が帝京安積高校の吹奏楽部で活躍していたことから活動の様子を見聞きし、先輩方に憧れてもいましたので入学に迷いはありませんでした。もちろん高校在学中は部活動を一番に頑張り、広い視野で周囲を見渡す力も身に付けられたと感じています。就職活動をするにあたっては「好きなことを仕事にしたい」という気持ちを大事にして受験企業を選択しました。製造業への就職を希望したのも、ものを作ることやその過程にかかわることが好きだったからです。また、企業見学の際に会社の雰囲気の良さに魅力を感じ、会社を好きになったことが受験の決め手になったからでしょうか、入社した今、知識や技術の習得は大変ですがとてもやりがいを感じています。中学生の皆さんはこれからたくさんの壁を乗り越える経験をすると思いますが、いっぱい挑戦していっぱい失敗して、そこから成長をし続けてほしいです。そして今しかできないことを全力で楽しんでください。
地元で活躍する先輩たちの声
- まごいち整体院さま
- 郡山市小原田
● パーソナルトレーニング ● 整体、スポーツトレーナー
● 福利厚生サービス ● 健康コンサルタント

高校在学時代は、スポーツに打ち込んでいました。その日々のなかでスポーツケアの重要性を実感し、グループ校である帝京平成大学に進学しました。
大学ではスポーツケアや医療行為に関する専門的な知識を学び、卒業後は医療従事者として多くの方々の健康とパフォーマンスの向上をサポートしてきました。首都圏で活躍した後、現在は地元郡山に「まごいち整体院」を開業し、これまでの経験を活かして、より多くの人の健康づくりに貢献できるよう努めています。
- 株式会社エムワイケーさま
- 郡山市開成
● ITサービス業 (ソフトウェア開発、映像制作等)

僕は勉強が得意ではありませんでした。でも、素直に生きて、人に迷惑をかけず、物事の本質を追いかけてきました。帝京安積高校は、ただ知識を学ぶだけの場所ではなく、一生の仲間とめぐり合い、自分自身と向き合うことができた、大切な場所となりました。 今、僕は福島県郡山市で「株式会社エムワイケー」という会社を立ち上げ、動画制作やIT、AIを活用した営業支援アプリの開発を通じて、地域や人の魅力を伝える仕事をしています。
これから始まる毎日は、きっとあなたにとってのGreat Daysになるはずです。どうか、かけがえのない高校生活を、あなたらしく歩んでください。
- フルカワ食堂さま
● 飲食業 郡山市大槻町

私はココで恩師とヒップホップに出会いました。
勉強は大事。だけど、それ以上のものが、ミンナにも絶対あるはずです。
帝京安積。そんな高校です。
- GARNET Leather Worksさま
● 小売業 郡山市芳賀

- 株式会社growth 麺や笑華さま
● 飲食業 郡山市並木

帝京安積高校では野球部に所属していました。野球を通して挨拶や礼儀を重んじ、人として当たり前のことを当たり前にできる人間になろうという環境で過ごさせていただきました。3年間の部活動で得た学びは、卒業して約20年を経ようとする今も、仕事や日常生活に活かされていると認識しています。
- kitchen EATさま
● 飲食業 郡山市並木

いろいろな選択肢、寄り添ってくれる先生方がいます。
卒業生の進路
進学状況(令和5年度)普通科
- 4年制大学
- 福島県立医科大学、帝京大学、帝京平成大学、帝京科学大学、早稲田大学、中央大学、成城大学、専修大学、武蔵野大学、北里大学、東洋大学、神奈川大学、日本大学、駒澤大学、創価大学、文教大学、大東文化大学、順天堂大学、国士館大学、東京医療保健大学、国際医療福祉大学、白鴎大学、上武大学、城西大学、駿河台大学、東京国際大学、西武文理大学、共栄大学、日本工業大学、日本薬科大学、埼玉工業大学、国際武道大学、平成国際大学、聖徳大学、中央学院大学、流通経済大学、城西国際大学、新潟医療福祉大学、新潟食料農業大学、山梨学院大学、中京大学、金沢学院大学、東北学院大学、東北福祉大学、東北工業大学、石巻専修大学、東北文化学園大学、仙台大学、富士大学、医療創生大学、福島学院大学、東日本国際大学 他
- 短期大学
- 大月市立大月短期大学、郡山女子大学短期大学部 他
- 専門学校
- 太田看護専門学校、竹田看護専門学校、東京医科大学霞ヶ浦看護専門学校、福島県立テクノアカデミー郡山、国際ビジネス公務員大学校、国際情報工科自動車大学校、国際医療看護福祉大学校、国際アート&デザイン大学校、国際ビューティ&フード大学校、日本調理技術専門学校、ケイセンビジネス公務員カレッジ、郡山健康科学専門学校、東北歯科専門学校、福島医療専門学校、郡山看護専門学校、郡山ヘアメイクカレッジ、専門学校東北動物看護学院、仙台工科専門学校、仙台リゾート&スポーツ専門学校、仙台ウェディング&ブライダル専門学校、仙台ECO動物海洋専門学校、仙台医健・スポーツ専門学校、仙台スクールオブミュージック&ダンス専門学校、東北外語観光専門学校、仙台リハビリテーション専門学校、ヒューマンアカデミー仙台校、仙台総合ビジネス公務員専門学校、仙台総合ペット専門学校、花壇自動車大学校、仙台大原簿記情報公務員専門学校、国際マルチビジネス専門学校、日本航空大学校、国際ペット総合専門学校、専門学校日産栃木自動車大学校、足利デザイン・ビューティー専門学校、つくば国際ペット専門学校、アーツサウンドビジュアル専門学校、大宮ビューティー&ブライダル専門学校、大宮こども専門学校、ホンダテクニカルカレッジ関東、専門学校ビジョナリーアーツ、駿台電子情報&ビジネス専門学校、文化服装学院、中央理美容専門学校、東京ビューティー&ブライダル専門学校、昭和医療技術専門学校、東京医薬看護専門学校、東京サイクルデザイン専門学校、東京スポーツ・レクリエーション専門学校、辻調理師専門学校、新潟デザイン専門学校 他
進学状況(令和5年度)ビジネス総合科
- 4年制大学
- 帝京大学、東京経済大学、日本体育大学、国際医療福祉大学、城西大学、駿河台大学、城西国際大学、新潟医療福祉大学、東北学院大学、東北福祉大学、仙台白百合女子大学、石巻専修大学、仙台大学、東北公益文科大学、日本大学、福島学院大学、東日本国際大学 他
- 短期大学
- 郡山女子大学短期大学部 他
- 専門学校
- 福島看護専門学校、福島県立テクノアカデミー郡山、福島県農業総合センター農業短期大学校、国際ビジネス公務員大学校、国際情報工科自動車大学校、国際医療看護福祉大学校、国際アート&デザイン大学校、国際ビューティ&フード大学校、日本調理技術専門学校、ケイセンビジネス公務員カレッジ、郡山健康科学専門学校、郡山へメイクカレッジ、iキャリア医療福祉専門学校、東京ITプログラミング&会計専門学校仙台校、仙台デザイン&テクノロジー専門学校、仙台こども専門学校、仙台スイーツ&カフェ専門学校、仙台ECO動物海洋専門学校、仙台スクールオブミュージック&ダンス専門学校、日本デザイナー芸術学院、国際ファッションビューティ専門学校、栃木県美容専門学校、宇都宮日建工科専門学校、大宮スイーツ&カフェ専門学校、東京自動車大学校、東京ビューティアート専門学校、東京サイクルデザイン専門学校、ESPエンタテインメント東京、JAPANサッカーカレッジ 他
就職状況(令和5年度)普通科
埼玉県警察事務、自衛官候補生、三春町役場、アイ・ティー・エックス株式会社 東北支社、株式会社 秋吉グループ東京本部、株式会社 アガツマ、株式会社 あいの里、AGCエレクトロニクス株式会社、株式会社 エヌケー製作所、一般財団法人太田綜合病院、株式会社 木下の介護、株式会社 吉城光科学、KDDIプリシード株式会社、株式会社ケンジ、コメリ流通管理センター 北星産業株式会社、株式会社サカイ引越センター 郡山支社、株式会社 添野建装、株式会社 大東銀行、つるや 株式会社、株式会社ディーアンドエムホールディングス白河オーディオワークス、医療法人社団東光会北総白井病院、株式会社二光製作所 平田工場、ヒロタ株式会社、平河ヒューテック株式会社 福島工場、株式会社ファーマインド、福島防水株式会社、株式会社 マルケイ青果市場、株式会社 ムーブ、湯けむりの里 柏屋、株式会社磐城無線研究所 いわき工場、トヨタモビリティパーツ株式会社 福島支社、株式会社マーキュリー 東北支店、シンエツエスアイセミコン株式会社、株式会社DNP 高機能マテリアル、 TOHOピクス株式会社 燃料設備事業部 他
就職状況(令和5年度)ビジネス総合科
福島県警察本部、一般曹候補生、自衛官候補生、青山商事株式会社、アネスト岩田株式会社、アルファクラブ株式会社、株式会社INステンレス加工センター、株式会社一条工務店、石橋工業株式会社、加賀マイクロソリューション株式会社 福島事務所、河村電器産業株式会社、株式会社かんの屋、株式会社 柏屋、KeePer技研株式会社 東京事業所、NOK株式会社 北茨城事業場、京セラ株式会社 福島郡山工場、株式会社郡山インターナショナルスイミングクラブ、株式会社 神戸ゴマルゴ、株式会社郡山塗装、郡山ビューホテル株式会社、株式会社三万石販売コーポレーション、株式会社白河川島製作所、セコム株式会社、石英理研株式会社、有限会社添田商事、ダイハツ福島株式会社、株式会社デンソー福島、トヨタ自動車東日本株式会社、株式会社トヨタレンタリース福島、株式会社東北村田製作所 郡山事業所、東京応化工業株式会社、株式会社東北第一興商、北日本石油株式会社 郡山販売支店、東北旭紙業株式会社、日本パッキング工業株式会社 白河製作所、日産部品福島販売株式会社、日本工機株式会社 白河製造所、原田港湾株式会社、パナソニックインダストリー株式会社 郡山事業所、パーソルファクトリーパートナーズ株式会社 郡山事業所、株式会社バイタルネット 郡山支店、株式会社パルネット福島、ヒメジ理化株式会社、株式会社福島LIXIL製作所、株式会社福島芝浦電子、福島トヨペット株式会社、福島プラスチック株式会社、株式会社丸桂、株式会社ワタナベ建装、株式会社マルハン、株式会社一力旅館、日本伸管株式会社、株式会社マルズ・ジョイフード、株式会社 龍森 郡山事業所、マックスバリュ南東北株式会社、株式会社 金太郎ホーム、名鉄運輸株式会社、有限会社 南郡山スポーツセンター、ANAスカイビルサービス株式会社、あづま食品株式会社、林精器製造株式会社、 株式会社 エヌエスシー 他
令和6年度 普通科 卒業
私は部活動や学校の雰囲気はもちろん、進学に対する先生方の手厚いサポート体制に魅力を感じ、帝京安積高校への入学を決めました。入学後は文武両道を目標に掲げ、国公立大学への進学とバスケットボール部での活動を両立させようと努力しました。帝京安積高校は地元から離れていたため親元を離れて生活しましたが、自立を求められる日々のなかで両親への感謝やありがたみを感じることができ、同時に3年間の学校生活を通して人間として大きく成長できたと実感しています。2年時からの進学文理コースでは、志望校合格に向けて、より勉強に力を入れました。受験シーズンには目標が揺らいだこともありましたが、担任の先生や各教科の先生方にしっかり支えていただくことで勉強に専念でき、入学時からの夢を達成することができました。現在は自分の将来に向けて土木・建築工学分野の勉強に励んでいます。これから入学する中学生の皆さんにも、帝京安積高校で、充実した高校生活を送ってほしいと思っています。