学校生活

部活動紹介

芸術創作部

私たち芸術創作部は「常に思考する」「挨拶する」を意識して活動しています。「まんが甲子園・絵画・デジタルアート・ポスター作品のコンテスト」と「写真甲子園の本選出場」を目標に部員一同、創作活動をしています。

新着情報

2021.10.11 10月11日は国際ガールズ・デー国際ソロプチミスト郡山様より、本校芸術創作部生徒を含む市内の高校の生徒がデザインのデートDV撲滅ポケットティッシュを女子生徒に向けて寄贈していただきました。「国際ガールズ・デー」は、「女の子の権利」や「女の子のエンパワーメント※」の促進を、広く国際社会に呼びかける日。プラン・インターナショナルの働きかけを受けて、国連によって定められました。
「国際ガールズ・デー」には、世界各地で女の子自らが声をあげ、彼女たちを応援するイベントやアクションが行われます。
※女性が人生におけるあらゆる選択肢を自分の意思で選びとり生きていくために必要な力、男性と対等に家庭内や社会の意思決定に参画する力をつけること。

令和3年度の出場・受賞歴

各個人の創作作品 中間報告 定期開催(7.8.12.3月を除く)

全日本写真展2021 高校生の部 
組写真(A4ワイド4枚) 綱藤

ニチデアートグランプリ2021
イラスト部門 吉田
キャラクター部門 永山

「国際ガールズ・デー」 デートDV撲滅ポケットティッシュ
表紙イラスト作成 永山

自祝祭(校内文化祭)
創作ビーズストラップ20個無償配布
イラスト展示 吉田
創作ビーズストラップ 永山

主な活動

週3回の活動

個人創作(イラスト[アナログ・デジタル]、プラモデル、フォトフレーム制作)

中間報告会(月1回)